こんにちは。Tsukuruです
2022年5月15日に投稿してから、ほぼ1年間ブログから遠ざかったいました。
奇しくもこの1年、タイトル通りに優柔不断を発揮して色々と試行錯誤をしていました。
久々の投稿でやり方もだいぶ忘れてしまったのでリハビリも兼ねてこの1年間の振り返りを書きたいと思います。
目次
この1年間何やってたの?
6回目の転職を経て入社した会社では、特に明言されたわけではないですが体感的には「部下無し管理職」相当のポジションを与えられました。複数のプロジェクトにもアサインされ、忙しくなるのかと思いきや、何やかんや”ちゃんとした”会社だったので若手達がしっかり仕事をしてくれるのでそれほど忙しさは感じませんでした。さらに、メインで担当していたプロジェクトが会社都合で撤退する事になり(※)、転職から半年経った頃には結構暇を持て余すようになりました。
(※)決して、私が何かやらかしたとかでは無く、純粋に会社都合です。悪しからず
そんな暇を飽かして眺めていたYouTubeに感化されて副業に興味をもって取りあえず始めて見たのが「ブログ」でした。
しかし、無限に情報を提供してくれるYouTubeを見ている内に、優柔不断の虫が騒ぎ、色んな事に目移りして試行錯誤を繰り返す1年となりました。(何だかタイトルの伏線回収的な展開でお恥ずかしい)
試行錯誤はざっとこんな感じでした(※)
1) 副業その2・・・スポットコンサル
2) 副業その3・・・Amazon輸出
3) 副業その4・・・個人業務委託
4) そしてまさかの・・・
(※)「ブログ」は別に収益化していないのですが、便宜的に”副業その1”扱いしています
1)副業その2・・・スポットコンサル
得意分野や知見を活かして単発のスポットコンサルを受託する副業です
取りあえず、「ビザスク(https://visasq.co.jp/)」というマッチングサービスに登録してみました
結果
滑り出しは好調で、1時間程度のインタビューに答える形で、単価2万円程度の案件が立て続けに2件入り、自分としては「月1回でもこれくらい案件が入れば良いお小遣い稼ぎになるな~」と思っていました。
しかし、その後は案件は続かず偶に「この依頼に答えられますか?」といったアンケートが来て、暫く放置された後「他の人に決まりました」、「依頼自体が無くなりました」みたいな連絡があって、余り収入に繋がってない感じです。
登録料とかは別にないので一応登録だけは続けていますが、需要が高くて特殊なスキルや旬な業界(だけど競合が少ない)で働いているとかじゃないとそれほど稼げないかなと思っています
2)副業その3・・・Amazon輸出
次に気になったのはAmazonを使ったネット転売。しかも日本のAmazonで買った物をアメリカのAmazoに売る、という「個人輸出」でちょっと思い切ってやってみました
当時驚異の円安で1ドル110円だった為替が130円台に突入し、日本で安く仕入れてアメリカで売って為替でもうけるという事をやってみたくなってしまいました。
「安く買って、高く売る」という商売の原理原則のようなビジネス。堅実にやれば失敗はしないだろうという気持ちでした
そこで、キチンとお金を払ってセミナーに入り、ノウハウを学び、商品リサーチツールを利用し、輸出代行業者にも登録して満を持して始めたのでした。
結果
本当に簡単に売上げを立てる事ができました。初月は売上げ数千円から始まり、2ヶ月目で10万円、3~4ヶ月目以降は30~40万円の売上げをコンスタントに上げる事ができました。この辺は正にセミナーで習った通りの結果を出せました。
売上げを出すのは簡単。が、儲かるのか、と言われるとそこは本当に難しく、半年ほどやって「利益を出すのは無理」という結論に至りました。始めた頃は見て見ぬふりをしていた、競合との値下げ競争、Amazonによる強制出品停止やシステムトラブルによる納品停止、アメリカの返品文化、etc
ビジネスモデル上薄利であることは覚悟していましたが、それに対するリスクが高く、且つ不良在庫等のコストを踏まえると収支は全然見合わないという結論に至りました
そして、結局もうけているのは出品者を競わせているAmazonやそんな出品者を煽るセミナー、ツール、輸出代行の業者達だという事に気づいてしまいました。
「結局利益を出せるのは、”仕組み”を作った者」というビジネスのもう一つの原理原則に気づかされる事になってしまいました。
Amazon輸出に関しては、YouTube界隈やAmazonで素人出品者を手玉に取るプロフェッショナルの存在など色々と世の中の闇に触れた気がしました。別の機会に纏めてみたいと思っています
3)副業その4・・・個人業務委託
そんなこんなで、Amazon輸出で深く傷ついた頃、前職の上司から連絡がありました。
彼は、フリーランスで色々な会社をサポートしているのですが、その中の1社で人手が足りないので手伝って欲しいという事でした。
書類作成的な仕事なのですが、丁度私の金融とエネルギー業界での経験が必要と言うことで白羽の矢が立ったのでした。
結果
副業先とは業務委託契約を結ぶ本格的な仕事だったので、会社へも副業申請をキチンと出して、期間限定という条件でOKを貰いました
そして、その業務委託料は、何と!時給5000円弱!出張手当1回分!
自宅でも外でもPCでリモートでできたので本業が終わった後や週末にきっちり仕事が出来ました。
おいしい!
副業の悟り
Amazon輸出で副業した際に「結局利益を出せるのは、”仕組み”を作った者」という気づきがありました。YouTube界隈では、ブログ(アフィリエイト)や転売を副業として勧めるインフルエンサーもいますが、結局彼ら、彼女らは元々ネット広告や物販系の仕事をしていてノウハウや販路をを持っていて、だから利益を出せているんでは無いかと思っています。彼らにとってはブログや転売は本業で、YouTubeやTwitterで、当たり障りの無いノウハウを小出しにしたり、セミナーで会費を取っていることこそ副業という訳です(あくまで個人の感想です)
私の場合も結局本業で築いた人間関係やノウハウで始めた業務委託の副業が一番効率が良く何よりリスクが少ない訳です。今回の引き合いで単発で終わるか長く続けられるかは分かりませんが、今後副業を考える時は「他人の褌(他人の仕組み)」では無く「自分の土俵(本業で培ったノウハウ)」を心がけよう、と思いました。
何より、私の場合、Amazon輸出が最たるものでしたが、リスクを伴う副業とかは本当に馬鹿げていると実感しています。
そしてまさかの・・・
転職(7回目)
6回目の転職を終え現職に入社した時に「転職はもういい加減に辞めよう」と思って転職サイトや転職エージェントの登録は全て解約していました。現職で不満が無いわけでは無いですが、これからは転職では無く、問題はこの会社の中で解決していこうと思い心を入れ替えて働いていました
そうやって背水の陣だったはずが、何と知人から「ウチの会社に入らないか?」と誘われたのです!
最初は、現職優先で「落ち着いたら考えるわ」みたいな感じでいなしていたのですが、その後しばらくした後も「どう?落ち着いた?」みたいな感じで誘ってくれ、しかもその後別の知り合いから「だったらウチに来ない?」と誘われたのでした。更に1社加わって最終的に3社から話しがありました。
はい、最終的にその内の1社に転職する事に決めました!
その顛末は詳しく別記事に纏めて行きたいと思います
ブログ再開
ざっとこの1年を振り返ってみましたが、「副業の失敗や気づき」や「逃れられない転職人生で思った事」など文章で残したいな、という気持ちが出てきました。
次の転職先ですが、設立5年未満、従業員十数名のコンパクトな会社です。今度こそ最後の転職にしようと思った私の行き着いた先は「働きやすい職場に転職するのでは無く、入った会社を自分の働きやすい職場にしちゃおう」という事で、それが実現できそうな会社を選びました。自分としては社会人人生をかけた挑戦になると思い、これからの顛末も記録していきたいと思いました。
(成功しても、失敗してもそれなりにドラマがありそうな予感がします(笑))
そんなこんなで、休眠していたブログを再開しました。基本自分向けにまったりやっていこうと思います。宜しくお願いします